外壁の塗り替え手順

About Roof Painting

屋根塗装の目的は「耐久性のある屋根」づくり

屋根塗装を施させていただく際、私達は「いかに長持ちする屋根を作り上げるか」を最重視します。
むらのない美しい施工を行うのは当然のこととして、耐久性のある健康な屋根を造るために、気候や立地等も考慮して作業工程や塗料の選定を行っていきます。

ここでは、一般的な屋根の塗り替えの手順をご紹介します。

 

外壁塗装工事の一般的な手順


1 足場を組みます


2 高圧洗浄


3 下地処理

 


4 養生


5 下塗り


6 中塗り


7 上塗り

※状況によっては高圧洗浄の前に下地処理を行う場合もあります。

 

それぞれを詳しく解説していきます。

外壁の耐久性を高める塗装工事の手順

1 足場の設置、メッシュシート設置

室内外への影響を最小限にとどめ、近隣の方に配慮した塗り替え工事をするために足場を組み、塗料の飛散防止のためにメッシュシートを取り付けます。
東京周辺は住宅が密集していますので、限られたスペースでしっかりとした足場を組むには、長い経験が役に立ちます。
また、工事着工前の近隣の方へのご挨拶には、私たち職人からもお伺いさせていただきます。

2 高圧洗浄

丁寧に洗浄し、ほこりや泥、コケ、カビ、チョーキングの粉などの汚れを落とし、綺麗な状態にします。
洗浄は、旧塗膜と新塗膜の付着を良くさせるためにも大切な工程です。
窓ガラスも一緒に洗っちゃいますよ。なかなか手の届かないところがありますよね。

3 クラック処理

クラックとは、外壁の表面にひび割れが起こる劣化現象です。
隙間を埋めるシーリング材を充填し、塗装前に丁寧に補修をします。

4 養生

養生とは、建設工事の際に破損や汚損を避けるために、作業箇所以外を保護すること。
塗装工事の場合は、主に塗らないところ、塗料がついては困る部分の養生をします。
しっかりと養生ができていないと、他のところを汚してしまうだけでなく、仕上がりにも影響しますので、特に気を遣う工程でもあります。
建物だけでなく、必要に応じてお車なども保護させていただく場合があります。

5 外壁塗装

当社は、ローラーと刷毛で塗り替えていきます。
外壁の塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回が基本です。

吹き付けで作業を行うと、近隣に飛散したり、既定の塗料の塗付量が塗れないため、当社は行いません。
また、塗った回数を分かりやすくするために中塗りの色を変える塗装屋さんもあるようですが、その場で顔料を混ぜて色を作ったりすると、塗料が持つ本来の性能が落ち、耐久性が悪くなることがあります。
また経年劣化により、表面の塗料が落ちて中の色が出てくることも……。
そういった劣化を防ぐため、昭和では「中塗り」「上塗り」は同じ色で仕上げています。

塗料や作業工程は、お住まいやビルの状況を拝見し、ご予算を伺ったたうえでご提案させていただきます。
施工が開始してから「なんとなくイメージと違う…」とならないために、仕上がりのイメージについて最大限のご説明をさせていただいております。
立地等により、こちらの塗料のほうがいいかもしれない、等といったご提案もいたしますが、お客様の大切なおすまいですから、お客様自身が納得し、気に入っていただくのが、家にとっても幸せと考えています。
ですから、事前の意見交換を大切にしています。わからないこと、気になることは何でもおっしゃってみてください。

Contact Us

現場によって作業内容が異なるため、お見積りには現地調査(無料)が必要です。
コロナウイルス蔓延防止対策の一環として、現在、LINEによる簡易診断も承っております。
水漏れ等、お急ぎの際はお電話にてご連絡ください。
どうぞお気軽にお問い合わせください。


代表:03-5901-9920
直通:090-1534-5902(休日もOK!9時~20時)
お問合せフォーム

LINE 友だち追加
LINEカメラで簡易診断いたします(友達追加をお願いします)